整形外科・リハビリテーション科 診療科目のご案内

整形外科・リハビリテーション科
整形外科は四肢の外傷や、関節痛・腰痛・神経痛などの運動器疾患を扱う診療科です。当院では骨折・脱臼などのケガや関節痛の治療のほか、腰痛・神経痛の保存療法を行っています。
また当院は膝関節鏡(膝の内視鏡)治療が可能な施設です。
侵襲が小さくてすむ関節鏡は膝の半月板(膝のクッション)治療のほか、膝関節症・関節炎・関節リウマチの治療にも利用されています。
外傷・関節手術ともに術後は各療法士と密接に連携しリハビリにあたっています。
疾患によっては院内の「回復期リハビリテーション病棟」を利用して入院リハビリを一定期間継続することもできます。
リウマチ科
当院には多くの関節リウマチ患者さんが通院されています。従来療法で病勢の抑制が難しい場合は、新しい治療薬である「生物学的製剤」を用いて疾患活動性をコントロールし、患者さんに不自由の少ない日常生活を送って頂くよう努めています。
整形外科・リハビリテーション科医師紹介
佐藤 英
- 出身大学
- 九州大学医学部卒
- 資格
-
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本リウマチ学会リウマチ専門医
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
- ひとこと
- できる範囲で分かり易い説明と、患者さんのためになると思われる適切な診療を心掛けています。骨折・脱臼などの外傷や関節リウマチ、関節痛の治療のほか、腰痛・神経痛の保存療法を担当します。
入佐 隆彦
- 専門領域
-
- 整形外科
- 骨粗鬆症
- 出身大学
- 九州大学医学部卒
- 資格
-
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本骨粗鬆症学会認定医
- 日本整形外科学会運動器リハビリテーション認定医
- ひとこと
-
正確な情報の提供と分かりやすい説明を心掛けています。
それぞれの患者様に対し最適な治療法が選択できるように努めます。